会期終了しました

カテゴリ:
おかげさまで、無事会期を終えました。
たくさん、ご来場、ご購入いただき、ありがとうございました。

pre03
去年の今頃には、想像もしていなかったオンライン個展でしたが、
本当にたくさんの人に、様々な形でご協力いただいて、
想像以上の展示会にしていただきました。
ほんとうにありがとうございました。

そして、もう次へ向けて、あれこれと構想が始まっています。
ジャンルこそ違えど、物を作って売る仕事をしている人が3人集まれば、
こういうことになるのかぁ…などと、思いながら、
また次のワクワクへと、動き始めています。
どうぞおたのしみに!
これからもよろしくお願いいたします。






にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村



陶芸 ブログランキングへ

最終日

カテゴリ:
10/28からやっているオンライン作陶展も、明日、最終日を迎えます。

m06b

本当にたくさんの方に支えられて、何とか形になりました。
ありがとうございます。

最後まで、頑張ります~
どうぞよろしくお願いいたします!



10/28~11/3
結晶釉の器 オンライン作陶展開催中!




にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村



陶芸 ブログランキングへ

オンライン作陶展開催中!

カテゴリ:
オンライン作陶展、始まっております(^^)/
https://ceramica-shigemi.com/gallery.html
mpl02

昨日は、インスタライブ配信を使ったギャラリートークを
無謀にも、ライブ配信初体験でやってしまいましたw

色々とアクシデントはありつつも、
まぁ、なんとかなったかな?たぶんww

次のギャラリートークはfbのライブ配信を使って、
今週の土曜日の21時~です。

初めてのことって、年を取るとどんどん減ってくるので、
こういう体験は大事にしなきゃいけないと思っています。

身近にも100歳を超えてる人が、結構増えてきたこの時代、
人生まだまだこれからって思って、頑張らなきゃいけませんねー
何か一つを、めんどくさがって飛ばしてしまうと、
次はもっとめんどくさくなって、
何もできなくなってしまう気がします。

ちょっと頑張らなきゃできないことも、
ちょっと頑張ればできるうちに・・・(^^)

というわけで、
初めてのオンライン個展ですが、
多くの方のご協力をいただいて、何とか形になりました。

是非是非、ご覧ください!!
11/3までです。

https://ceramica-shigemi.com/gallery.html






にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村



陶芸 ブログランキングへ

カテゴリ:
「家の食器棚には、自分の食器をずら~っと並べて、
 自分の作った器で、食卓を埋める・・・」

20年位前、夢のように語っていたことなのですが、
今、これが叶ってる。。。と思うと、静かに嬉しいものです。

オンライン個展の準備を進める中で、
自分が作ったお料理と器を協演させるというのもいいな~などと、
漠然と考えるようになっています。

もちろん、手間も時間もかかることだけど、
半分は楽しみで、趣味のようにやるのもありかと。。。

昔から、趣味のような仕事だと言われ続けてきたことだし、
もう、いっそのこそ、
「趣味なんよ」って言い切ってしまうのも潔くていいかもしれないww

な~んて、オンライン個展はまだ始まってもいないのに、
もう次のことを考えてる。。。
まぁ、これも、いつものリアル個展と同じだなw





にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村



陶芸 ブログランキングへ

ギャラリートーク

カテゴリ:
ol01a
せっかくのオンライン作陶展だから、
インスタライブとfbライブを使って、
ギャラリートークをしようとしています。

そもそもフォロワーさんが、微妙に違っていたりするので、
どっちも使ってみることにしたものの、
どっちも、ほぼ初体験でやるという冒険ww

何しゃべろうかな~?とあれこれ考えてみたのですが、
どっちも同じじゃぁつまんないと思い始めて、
少し内容を変えてみることにしました。

インスタのほうは、年齢層も若いようなので、
どういう経緯で陶芸家をしてるのかという話を結晶釉の話と交えて、
fbのほうは、ちょっとマニアックに(?)
やきものが出来上がるまでの話を結晶釉の話と交えて、
練り込みとの出会いなんかもちょっと振り返りつつ。。。

当日、焼きたてのホッカホカ作品のアップもありますので、
是非、アクセスしてみてください!

フェイスブック:https://www.facebook.com/ceramica.shigemi
インスタグラム:https://www.instagram.com/ceramica_shigemi/







にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村



陶芸 ブログランキングへ

withコロナで

カテゴリ:
そもそも、コロナのせいで今回の個展はオンラインになってしまったのですが、
まぁ、コロナのおかげで、よくなったことも、実はあります。

一番、ありがたいな~と思うのは、ライブ配信。
3月、4月、ジャズピアニストの小曽根真さんのリビングルームからの配信を
楽しんでいた方も多いと思いますが、私もその一人。

毎晩、授業後にアーカイブで、授業のない日はリアルタイムで、
ものすごくありがたく感じていました。

そして、その後、色々なライブハウスからのライブ配信も増えてきて、
やはり、一番最初に楽しんだのは、小曽根さんのブルーノートからの配信。
ワインを冷やして、おつまみ作って、「おうちdeブルーノート」ww
「あ、お兄ちゃん」って、現地に聴きに行っていた兄が映っていたのにはウケましたが、
田舎でいても、こうやって楽しめるのは本当にありがたい。

「おうちdeブルーノート」第2弾は、上原ひろみ。
そして、第3弾は、石狩鍋をつつきながらww、大西順子&渡辺香津美。
楽しすぎます(^^;

そして、クラシックのライブ配信もあれこれと。。。
都響の矢部達也、小山実稚恵、宮田大の三重奏などは、クラシック好きの母にも。
病気やら高齢やらでコンサート会場に出向けなくなると、
こういうのは本当にありがたい。

一気に時代が変わってきたな~などと思うのでした。

そして、今回のオンライン個展。
どうなるやら。。。ですが、
こういうのも織り交ぜながらの活動が、
当たり前になってくるのかもしれませんね。

preview
https://ceramica-shigemi.com/gallery.html




にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村



陶芸 ブログランキングへ

カテゴリ:
ここまでくると、
わくわくするような、どきどきするような。。。
楽しみのような、不安なような。。。ww

うまくいくかどうかはわからないけれど、
やれることは、すべてやってみることですね(^^;

しかし、赤い実って、どうしてこんなにかわいいでしょうね~(^^)

10/28~11/3 結晶釉の器 オンライン作陶展開催 https://ceramica-shigemi.com 会期中に、是非、アクセスしてください✨



にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村



陶芸 ブログランキングへ

このページのトップヘ

見出し画像
×