アーカイブ

2017年10月

陶芸体験ワークショップ2連発

カテゴリ:
先週は、陶芸体験が2つありました。
どちらも、もう恒例行事となってしまっていますが、
金曜日は、川内のdeeroomsさん。

初めてとは思えない出来栄えの初心者さん↓から、
DSC_0040

リピーターさんまで、
DSC_0038

DSC_0037
思い思いに楽しんでいただけたようです。

続いて、日曜日は、脇町のエステサロン、フローラさんの感謝祭。
22日の台風で延期になって、
またまた台風がやってくるという大変なシチュエーション。

道中、あまりの激しい雨に、
「お客さん来る?」なんて思いながら、車を走らせましたが、
DSC_0047

スタートと同時に、次々といらしてくださいました。
DSC_0048

毎年なので、もうすっかり、顔なじみの方もたくさん。
DSC_0049

途中、雨が上がったすきに、作品を車へ移し、
そろそろ終盤かなと思いきや、
IMG_20171030_083521
そこからまた、次々と。。。今度は、kidsの嵐~ww

心配をよそに、今年は他の出店ブースで遊ぶ暇もなくww
(2階へ遊びに行かず仕舞いでした)

2段重ねのパンパンで、作品を持ち帰りました。
大切に焼き上げたいと思います。

秋の陶芸体験2連発~
ありがとうございました!



にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

陶芸 ブログランキングへ

秋の大人旅

カテゴリ:
母の快気祝いと称して、少々強引に温泉旅行に行ってきました(^^;)
実は、今年の4月、まだ今回の病気が発覚する前に、
秋のプチ旅行として、お宿を取っていたのです。

京都、湯ノ花温泉。
http://www.kyoto-suisen.com/
リハビリも、うまくいっているし、
車でゆっくり行けば大丈夫だろうということで(^^)/

大人のお宿って感じのいい雰囲気でした。

お料理はもちろん、秋の味覚。
生姜湯で温まって、松茸から始まって、
次々と秋のお料理がすすみます。

和食は、彩りがいいですね。
DSC_0027
この柿の器、SNSでよく見るよな~とか思ってみたり。。。

DSC_0025
クエのお刺身は、初めていただいた気がします。
この高山寺のお皿は、手描きでしたねーって、
そんなところも、気になります(^^;)

DSC_0029
こういうラスターっぽいのに、熟成肉っていうのも、
なかなかの取り合わせ。

DSC_0031
〆のいくらご飯を食べてたら、カリッて何かが。。。
いくらに骨はないしなぁ。。。と思ったら、
まさかの歯にかぶせてある銀色のでした(*_*)オヨヨ
まぁいいや、帰ったら、たまたま歯医者さん、予約してるしー(^^;)

IMG_20171019_171918
お部屋も綺麗で、色々と行き届いています。
露天風呂が付いてるお部屋にしておいてよかったです。
まだ、ウィッグ無しじゃぁ人前には出られませんから。
頭の手術というのは、そのあたりが後も大変ですね。
大きなお風呂は、次回のお楽しみということで。

何はともあれ、無事に楽しんでまいりました。
さて、明日は脇町で陶芸体験のお仕事ですが、
台風が来てますよねっ!!
どうしよー(>_<)




にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

陶芸 ブログランキングへ

芸術の秋、食欲の秋

カテゴリ:
昨日は、お友達とパステルアートをしました。
人生初のパステルアート体験ですww
IMG_1984
これは楽しいですね~♪
はまってしまいそうです。
次は冬バージョンをリクエストしてきました(^^;)

そして、午後は、雨の中、徳島ジャズへ。
商店街の会場の方で、お友達のステージがあると聞いていたので、
まずはそこへ寄ったのですが、
どうやら、進行が予定より早かったらしく・・・
聞き逃してしまったのが残念。。。

雨も小降りになってきたので、野外ステージの方へ移動して、
2ステージ楽しみました(^^)/
IMG_20171015_160345

途中、けっこう降り出しましたが、
大きなテントが設営されていたので、問題なく…
IMG_20171015_172427

その後、冷え切った体を温めに、もつ鍋屋さんへ~
IMG_20171015_183641
IMG_20171015_183703
もう、これは、オヤジ呑みですー
ちなみに、女子3人。

すっかり、あたたまって、外へ出ると、向かいに珈琲屋さん。。。
IMG_20171015_203220
一応、最後は女子的〆でww

久しぶりに楽しい日曜日でした(^^)/





にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

陶芸 ブログランキングへ

雨降り

カテゴリ:
このお天気だし、気温も下がってきたし、
乾燥が進まず…です。

DSC_0015

仕方がないので、
今日は朝から暖房ガンガンにかけて乾燥させてみました。
暑い~!!

それでも、イマイチ乾燥が悪い。
湿度高すぎですー(ノД`)・゜・。

しばらく、職人的workが続きます。





にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

陶芸 ブログランキングへ

このページのトップヘ

見出し画像
×