2018 8月 26 08:50:27 個展に向けて カテゴリ: 徒然陶芸 個展に向けて、ガンガン焼いています(^^)/1回の窯で、どれほども焼けないので、回数は、かさみますが・・・。熱線も新しいのに取り替えたし、快調です♪にほんブログ村 陶芸 ブログランキングへ
2018 8月 24 20:25:31 夏休み カテゴリ: うつわと料理 祖母の5年祭があったので、家族で京都の綾部に行ってきました。ついでに、亀岡の湯ノ花温泉で前泊(^_-)-☆ところが、不意に徳島に上陸するような台風がやってきたので、台風に向かって帰る勇気はなく、奇跡的に、前日にチェックしたら同じ部屋空いてるし…。やむなく、連泊…(^^;)思いがけず、夏休みになってしまいました。けっこう素敵な器が混じって出てくるのも、楽しみの一つです。ちょうど、料理長さんが変わったところだったのだけど、今度は、全くタイプの違う料理長さんで、お料理的には、ますます磨きがかかっている感じです。前の料理長さんは、「このお料理に合う日本酒で」なんてお願いすると、さらっと出されていたのですが、そういうのは、見事にスタッフの方々が引き継いでいて、また行きたいお宿です。新名神が開通して、近くなったし、湯ノ花温泉、リピ決定?!(^^;)にほんブログ村 陶芸 ブログランキングへ
2018 8月 9 17:19:03 珍客…ではすまないんですけど! カテゴリ: 工房にて 今年の夏は、本当に暑いですね!本焼きをしたら、マイコンが壊れそう~と思いながら、涼しい日を選んで、焼いてます。10月に予定している個展の案内はがきなど、そろそろ注文してみたり・・・、窯の熱線を、まっさらに交換してみたり、例年、忙しい夏休みだけれど、あれこれ、頑張ってます(^_-)-☆今年の事件は、工房に、やたらとシマヘビくんが訪問してくること。。。(/ω\)しかも、ほぼ毎回、スレート屋根とトタンの隙間からいとも簡単に入ってきます。思わず感心してしまいますが、感心している場合ではなく。。。線香常備で、ガサガサっと音がしたら、着火しますー(だいぶ、逞しくなりました)除草剤を撒いてみたり、石灰を撒いてみたり、あれこれやっても、しばらくすると、またやってきます。餌があるとも思えないし、涼しくもないのだけど、いったいどうして入ってくるの??トホホ寒いのは苦手なのですが、はやく冬が来ないかな~と思ってしまいます。にほんブログ村 陶芸 ブログランキングへ