小旅行
週末、母と兄のところへ行きました。兄は、浦安音楽ホールの近くに住んでいて、
ホール開催のコンサートの年間ラインナップを
音楽好きの母に送ってくるので、
私は、お世話係でお供するのですww
今回は、エマニュエル・パユ。
フルートが超うまい、ベルリンフィルの首席フルーティスト。
感動して、すっかりとろけてしまいましたが、
毎回、このホールに来ると思うんです。
浦安市がやってるホールなのですが、
300席程度のとっても綺麗なホールで、
パユクラスの人を6000円のチケットでやってしまうって。。。
もちろん、市の助成金があってのことですが、
会場係もボランティアの人がきちんと研修を受けて
請け負ってくれてるんですよね。
もちろん、浦安なので、お金持ちの市であることは間違いないですし、
人口も多いし、東京から演奏家を招聘するのも楽な立地ですが、
そうは言っても、なかなか大変な事業だと思うんですよね。
音楽ホール一つ作るのも、
何十年スパンで話し合いがまとまらない徳島市とは大違い。
な~んて、毎回思ってしまうのですww
夜、兄のところで、兄の家族と一緒に食事をしながら、
来年、東京で開催する個展の準備やらなにやら、
あれこれ相談に乗ってもらって、
1年かけて、しっかりと準備しなきゃな~と改めて思った次第。
2020年、オリンピックのにぎやかさが収まったころ、
10月29日から5日程度、麻布十番で開催の予定です。
鬼も笑う来年の話ですがww
関東方面の方、どうぞいらしてください。

にほんブログ村

陶芸 ブログランキングへ