アーカイブ

2020年08月

カテゴリ:
忙しかった8月も、ぼちぼち終了です~
ということで、昨日は、工房で珈琲焙煎。


だんだん、色々に加減ができるようになりつつあります。
しかし、奥の深い世界~ww

で、ここまでは楽しかったのですが、
このあと、なにせ1か月放置状態だった工房ですから、
草が大変なことになっておりまして。。。
草刈りをしてもらいながら、除草剤を撒いて、
さらに、台風に備えて、少々対策を。。。

熱中症で倒れるかと思いましたw
が、気分はスッキリです。

9月は、まだ少々忙しいのですが、
個展の準備に取り掛かっています。

そういえば、ずいぶん、蕎麦も打っていないなぁ。。。
もうしばらくの我慢かな!?


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村



陶芸 ブログランキングへ

オンライン作陶展

カテゴリ:
オンライン個展の準備を進めています。
フライヤー発注して、HPでの告知も始めたので、
もう、後戻りできませんww

preview
https://ceramica-shigemi.com/gallery.html

父の病状も落ち着き、母の治療方針も固まったので、
あとは、私がこうやって忙しそうにしていると、
二人とも頑張らなきゃと思うはず。。。ww

色々な人に助けてもらいながらだけど、
東京の個展もオンラインに切り替えてできそうで、
ちょっとワクワクしています。
初めてのことって、なんかいいなぁ~(^^)




にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村



陶芸 ブログランキングへ

仕事再開~

カテゴリ:
お盆休みは、しばしのんびりさせていただきました。
何十年ぶりかにパズルなんかしてみたり・・・、
117387161_3193461097399060_3363651364323613483_o
って、糊付け中の写真ではなく、ちゃんとフレームに入れたの撮ろうよ~ww


で、ぼちぼちと仕事も再開して、
写真の整理など始めようとしていますが、
見れば見るほど、屋外の光ってこんなにキレに結晶が写るのかぁ~と
ちょっぴり衝撃です。。。


特に8月に入ってから、体が3つ欲しい生活が続いていますが、
まぁ、しばらくは覚悟して頑張るしかなさそうですw




にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村



陶芸 ブログランキングへ 

カテゴリ:
今日は、オンライン個展に向けて、撮影会をしました。
お天気も良くて、素敵な写真がたくさんとれたはず。。。



これから膨大な編集作業ですw
だんだんと個展のイメージがまとまってきました。
頑張らねば~



にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村



陶芸 ブログランキングへ

カテゴリ:
あれやらこれやら、超絶busyな8月に突入してますがw
昨日は、オンライン個展用の写真やら動画やらの撮影の下見に伺いました。


やっぱり、おしゃれ空間だと、
こういう写真が簡単に撮れちゃうのですね~

オンライン個展と銘打つからには、いつもの普通の写真ではなくて、
ちょっとスペシャルな感じの写真と動画が欲しい。。。

頑張らねばいけませんw



にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村



陶芸 ブログランキングへ

パンクだよぉ。。。

カテゴリ:
最近、工房近辺にイノシシがよく出現してます。
遭遇したことはないけれど。。。

それで、掘り荒らしてあって、
工房の手前に石垣が崩れてるところがあったんです。
うっかりその落石に乗り上げたんですよね。。。

あっ!と思ったときはなんでもなかったのですが、
翌朝早くに、工房へ行こうとしたらこの通り。。。
DSC_0633
だよね。。。と思いながら、
とりあえず、本焼きが進んでるので、父の車を拝借して工房へ~
工房の入り口は、私の運転技術では軽自動車が限界なので、
近所の造園屋さんに無断駐車させてもらって、走るーww

ひとまず、仕事は終えて戻ったものの、
初めて、パンク補修材なるものを使おうとしたら、
想像通りの有効期限切れで。。。ww

まぁでも、きっと補修材で補修できるような釘とかじゃやないので、
結局、このタイヤを外して、再び父の車を拝借してGo to イエローハット。

修理できる感じじゃなかったので、1本買い替えです~
さようなら~、諭吉く~ん(;_;)/~~~
ついでに、もしもの時のために、新しい補修材をゲットしました。

タイヤは御覧の通り~
DSC_0634
新品~(^^)
落石には注意しましょう。。。トホホ

そして、やっぱり補修材よりスペアタイヤのほうが安心だなぁと思う
昭和人間なのでした。




にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村



陶芸 ブログランキングへ

このページのトップヘ

見出し画像
×