奇跡的に…(^^;)
- カテゴリ:
- 徒然陶芸

先週、寒~い日に、珍しく、勇気を振り絞ってww、ろくろを挽いたんです。
だって、粘土は氷みたいに冷たいんですもの。
そりゃぁ、昔の人は、ヒーターもストーブもないところで、
これをやってたんでしょうけれど、
なよっちい新人類の私には、かなりのハードワークです(^^;)
そしたら、翌日は、見事に雪!

普段しないことを頑張ってみたところで、
こうなるのよぉ~ なんて、
ちょっと、・・・いや、かなり凹んでたのですが、
雪が積もった極細の山道を、車で行く勇気は全くなく、
工房の棚の上で、凍ってるお茶碗たちを想像していたわけです。
雪もすっかりきれいに溶けたはず・・・と、
日曜日の朝、残骸を片付けに、
工房へ行ってみると、なんということでしょう!
普通に、無事だったんです~(^^)/
神様は、頑張る子の味方なのよん!などと、
にわか信者ww
今日、無事に成形完了です~
実は、お正月早々、結婚祝いの夫婦茶碗を何組か受注していて、
珍しくこんなに寒いときに頑張ってるのですが、
これは、きっと縁起がいいお茶碗に違いない!などと、
怪しい宗教家みたいな売り方をしそうになりますwwダメダメ
そんなこんなな、
2018年の初仕事でした(^_-)-☆

にほんブログ村

陶芸 ブログランキングへ
コメント