貼り箱
- カテゴリ:
- 徒然陶芸
同じものを大量に作るのであれば、
それ専用の箱をオーダーすることもできるけれど、
それほど大量に作るわけでもないし。。。
ギフトのセット内容によっても、箱はまちまちのサイズになるし、
しかも、中身は壊れ物だから、それ相応の強度も必要だし。。。
結局、最終的には、自分で作っているわけだけど、
それはそれで、ものすごく手間暇をかけることになるんですよね。
前にもらったお菓子の箱が、なかなかいい感じだったので、
箱屋さんの真似をして、分解してみました(^^;)

プロから見れば、普通の作りなのだろうけど、
素人には、色々と発見があります。
ぶ厚い厚紙をカッターで切るのが、とても億劫だったのだけど、
薄い厚紙に段ボール系の紙をあわせて空気を含ませてありました。
そうすると、ウレタンを貼り合わせなくてもいいわけかぁ。。。
さすが、プロは、手間と材料費を押さえて、
強度と高級感を出してありますね~
目からうろこの工夫が満載ですw
うちの箱も、もうちょっと考えよう~って思いましたww

にほんブログ村

陶芸 ブログランキングへ
コメント