カテゴリ

カテゴリ:うつわとお花

常夏~ww

カテゴリ:
今、我が家は常夏ですww
153267842_3693359307399239_2665094906551271509_o

153825165_3693359300732573_8267335155247554395_o

私、ひまわりが、だ~い好きなのです。
そしたら、お誕生日にひまわりもらっちゃいました🌻
年の数だけくれたので、たっくさんですww

こんな真冬に、ひまわりを生産してるところがあるのですね。
夏と違って、お花が長持ちする季節なので、
長く楽しめそうです♪





にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村



陶芸 ブログランキングへ

カテゴリ:
今日は、オンライン個展に向けて、撮影会をしました。
お天気も良くて、素敵な写真がたくさんとれたはず。。。



これから膨大な編集作業ですw
だんだんと個展のイメージがまとまってきました。
頑張らねば~



にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村



陶芸 ブログランキングへ

カテゴリ:
あれやらこれやら、超絶busyな8月に突入してますがw
昨日は、オンライン個展用の写真やら動画やらの撮影の下見に伺いました。


やっぱり、おしゃれ空間だと、
こういう写真が簡単に撮れちゃうのですね~

オンライン個展と銘打つからには、いつもの普通の写真ではなくて、
ちょっとスペシャルな感じの写真と動画が欲しい。。。

頑張らねばいけませんw



にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村



陶芸 ブログランキングへ

カテゴリ:

庭の槇の木に着生している・・・、というか、させられてる風蘭。
今年も綺麗に咲いています(^^)

束の間ですが、とってもあま~いいい香りがするんです。
特に、夜の間に香るらしくて、
今日、本焼き中の窯を見に、早朝に出かけた時には
何とも言えない香りが漂っていました。

この季節、白とグリーンは爽やかでいいですね~




にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村



陶芸 ブログランキングへ

カテゴリ:
この間から、川崎景太のファンか~と言われながら、
「素敵に花一輪」に、はまってますww

ついに、川崎景太プロデュースの
The Rootという不思議花器のモニターに応募してしまいました。
今月中に4作品以上インスタにアップすると、
この花器、いただけるんです(^^;









ただ単に遊んでいるわけではなく、
秋の展示会の時に、ディスプレイに使えないかな~とか、
一応、考えてます。。。



と言いながら、やっぱり遊んでるかww

ボナペティ~って感じでしょう?



にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村



陶芸 ブログランキングへ

ひまわり

カテゴリ:
子供のころから、ひまわりの花って大好きなんですよね~
DSC_0338-1
ひまわりって、ギラギラの太陽のイメージだけど、
こういう風にすると、ちょっと涼し気かな~ww

これも、「素敵に結晶釉で花一輪」自習編w なのだけど、
例によって、色々やらかしてるので、トリミングでごまかす。。。(^^;




にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村



陶芸 ブログランキングへ

ガーベラで・・・

カテゴリ:
何にもないところに、
お花が自立しているみたいに見せるメカニクスww

_20200527_214958
もちろん、川崎景太の動画を見て、自宅で勝手にやってみたのだけど、
ほんとは、同じ花でこういう高低をつけるのは
よろしくないというルールもあるらしいw

「すっかり、川崎景太のファンやなぁ」と言いながら、
色々教えてくれるせんせーに感謝。

何の世界でも同じで、
経験と知識があるからこそ、
さらっと何でもないみたいにやっても、
美しくできるということを再認識してます。

ん~、いろいろ頑張ることがいっぱいだぁ~!とか言ってると、
「そんなとこで悩まずに、器を作りなさい」と言われるww
ごもっとも(^^;
そっちが本業やったw




にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村



陶芸 ブログランキングへ

うつわとお花でお稽古

カテゴリ:
結晶釉の器で、素敵に花一輪ww

あれこれ教えてもらったのだけど、
まぁ、当然ながら、そう簡単にできるはずはなく。。。
DSC_0330

お稽古中の画。。。
DSC_0318

いや、お稽古中というか、
ほぼやってもらってるといったほうが正しいかも!?
DSC_0320


お花はものすごくパワーがあるので、
たくさん入れてしまうと、器が負けちゃう。
かといって、お花がない展覧会は、それはそれで寂しいと感じる。

つまり、これもバランスの問題。
何を見せたいのか。。。
よ~く考えて、
次回の展示会に取り入れられればな…とか、漠然と考え中。

器もお花も、それぞれの長所を生かしてあげると、
どっちもが生き生きしますよね~
そういう元気が出る空間の提案は、特にこの時期、大切かなと。。。




にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村



陶芸 ブログランキングへ

うつわとお花

カテゴリ:
器と縁が深いもの。。。
まず一番に思い浮かぶのはお料理なのですが、
次はお花かな…と思っています。

それで、出会ってしまったのが、
川崎景太の「素敵に花一輪」

DSC_0328
動画を見ながら、結晶釉の器で実践~

簡単そうにプロはやってるけど、
これがなかなか難しい。。。




にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村



陶芸 ブログランキングへ

このページのトップヘ

見出し画像
×